この度はまつもと石谷整骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
まつもと石谷整骨院 院長の重信佑樹です。
私が国家資格を取得してから12年が経ちます。
この12年間で鹿児島も急激に整骨院の数が増えました。
患者様の立場からすればどこの整骨院に通えばいいのか全くわからないと思います。
そして、それぞれの整骨院でやっている治療法もまったく異なります。
TEL:099‐248‐8283
〒899‐2701
鹿児島県鹿児島市石谷町1609番地12
■ 営業時間
午前9:00~12:00
午後14:00~21:00(18:30以降は予約の方のみ)
■ 定休日
水曜午後、日曜、祝日
◎ 駐車場7台あり
この度はまつもと石谷整骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
まつもと石谷整骨院 院長の重信佑樹です。
私が国家資格を取得してから12年が経ちます。
この12年間で鹿児島も急激に整骨院の数が増えました。
患者様の立場からすればどこの整骨院に通えばいいのか全くわからないと思います。
そして、それぞれの整骨院でやっている治療法もまったく異なります。
ずばりはっきり言います!
数ある整骨院の中でも『頭痛』についてどこよりも知識・技術を持っているのはまつもと石谷整骨院です!
まつもと石谷整骨院の強みは頭痛治療・姿勢矯正・根本治療です。
もしあなたが少しでも今の体を良くしたい!とお考えであればぜひ一度当院にお越しください。
きっとあなたのお力になれると思います。
当院では「聴く」ことを徹底することで、からだの不調の根本的な原因を探り「今」のからだの状態をわかりやすくご説明いたします。
そしてあなたの症状に合わせたオーダーメイド施術を行います。
原因を明らかにして患者様に納得していただくことが早期回復への近道となります。
料金は検査後に詳しくお伝えします。良くなるまでにどのぐらい通えばいいのかなどわかりやすくご説明いたします。
当院ではただ揉むだけの施術は行っていません。「痛みを和らげる」のではなく「痛みを治す」ことを目的とした施術を行っています。
私が治療家歴15年の中で培ってきた経験とこれまで1000万円以上かけて自分に投資してきた技術、私自身が体感し本当にいいと感じた治療機器であなたの長年の痛み、苦しみと向き合います。
整体と聞くと「ボキボキされそうで怖い…」とためらっている方も多くいらっしゃいますが、そのような方でも当院の施術は心配ありません。強い刺激を与えないため、もみ返しが起こることもありません。気持ちよくて寝てしまう方もいるほどソフトな施術を行っています。
仕事の帰りにも通院しやすいよう夜9時まで診療を行なっています。(ただし18時半以降は事前に予約された方のみ)
土曜日も夜9時まで診療しているため、平日に通院が難しい方でも通いやすくなっています
患者様の大切な時間を無駄にしないために当院は【予約優先制】となっています。(予約は調整、矯正をご希望の方のみ)
保険内での治療をご希望の方は予約なしで対応可能です。(受付時間18:30まで)
※予約状況により保険内治療のみの方はお断りさせていただくことがあります。
女性の患者様に安心していただくために男性スタッフと1対1にならないようにしています。
また治療器の付け外しもすべて女性スタッフが行います。
ゆったりと出入りしやすい駐車場を7台分用意しています。
駐車の苦手な方でも安心です。
一般社団法人日本施術マイスター養成協会代表理事の小林篤史と申します。重信先生は、私が主宰する「猫背矯正マイスター継承講座」の受講生です。
特に整骨院においても数少ない頭痛の専門家です。
頭痛というと病院に行かれる方が圧倒的に多いのではないでしょうか?
しかし病院での頭痛の治療は、ほぼ9割が鎮痛剤を処方されるだけなのです。
よって本質的な解決が見込めないのです。
日々ご来院される方が頭痛で苦しんでいるのを見て、こういう人々を救いたい気持ちで重信先生は取り組んでいるのです。
「頭痛の救世主」として活躍してくれると思います。
LINE友達登録はこちら
先月YouTubeを観ているとこんな動画に出会いました。 http...
現在整骨院に併設しているリラクゼーションサロン~咲~で 年末年始ご褒美キャンペー...
年末年始の営業日は以下の通りです 12月30日(水)は21時まで診...
頭痛は大きく分けて「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」の3つがあります。 &nb...
みなさんがよく口にする「姿勢が悪い」状態だとどのようなことが起きるのか詳しく解説...
まつもと石谷整骨院に併設しているリラクゼーションサロン咲~emi~ 主に ●アロ...
前回ジギングに行ったのはいつだったかな? 去年の7月に宇治に行ったのが最後だった...
みなさんは昼寝をしていますか? 私は毎日昼休憩に20分の昼寝をかかしません。 そ...