よくある質問

猫背がなおるのにどのくらい期間がかかりますか?
全員が当てはまるものではないのですが、一つの目安として、週1回3ヶ月を1クールとさせていただいております。この3ヶ月で筋肉の硬さを取ること、骨盤を立てること、正しい姿勢を知り、その姿勢を持続させることができること、この3点を行なっていきます。この3ヶ月で「卒業」できる方もいらっしゃいます。
ただ比較的ご高齢の方で、背中が丸くなったまま固まっている方は、それよりも多少長くなることもございます。
院ではどんなことをするのですか?
基本的にストレッチ的なもの、筋膜の動きをつけるもの、関節の動きをつけるものがメインとなります。身体の機能が正常になれば、姿勢も良くなるという考え方があるので、その機能を正常にしていきます。
スポーツをやっていて、姿勢を良くした方がいいと言われたのですが、そういう対応も行なっておりますか?
はい。猫背だと、例えば野球だったら肩や肘に負担がかかり、痛める原因となります。また速い球を投げるにも姿勢がいい方がいいです。
サッカーなどは、姿勢がいいと体幹が安定し、当たり負けしなくなります。また脚の運びが良くなるので、動きにキレが出てきます。
それぞれ競技力を上げることも行なっていますので、ぜひ受付や担当スタッフにご相談ください。
子どもでもなおりますか?
はい、なおります。ただ私たちの意図する施術とセルフケアを実行していただくため、施術は10歳以上とさせていただいております。またベストの年齢は、中学生〜高校生で成長が止まる前です。
また高校生までは、学割(通常5,500円のところ3,300円)で施術いたします。
今80歳ですが、なおりますか?
正直背中の曲がり方と背骨の動きの硬さも関係してきます。しかしよくなっている人も数多くいらっしゃいます。一度スタッフにお見せいただければと思います。