
もしあなたが
- 肩こりがひどくて頭痛に悩まされている…
- パソコンの仕事で目の奥に痛みを感じる…
- 月に1度は頭痛で寝込んでしまう…
- 常に頭痛薬が手放せない…
- 病院で頭痛の検査をしたけど異常なしと言われた…
- 若いころから慢性的に頭痛があるので諦めた…
そんな方はぜひ「まつもと石谷整骨院」の施術を受けてみてください!
TEL:099‐248‐8283
〒899‐2701
鹿児島県鹿児島市石谷町1609番地12
■ 営業時間
午前9:00~12:00
午後14:00~21:00(18:30以降は予約の方のみ)
■ 定休日
水曜午後、日曜、祝日
◎ 駐車場7台あり
もしあなたが
そんな方はぜひ「まつもと石谷整骨院」の施術を受けてみてください!
実は私も頭痛に悩まされる一人でした。
20代後半頃から発症するようになり頻繁ではありませんが年に3、4回ほど頭痛で夜も眠れないほど苦しみます。
そして私が本格的に頭痛について調べるようになったのは妻がきっかけでした。
妻の頭痛は私よりもひどく、一度頭痛が出だすとベッドから起き上がれず、
起き上がったかと思うとトイレに吐きに行くような酷いものでした。
そんな状態が子供が生まれてからも変わらず、妊娠前であれば頭痛薬で何とかなっていたものの
妊娠・授乳期は薬を使えないためひたすら我慢するしかない状態でした。
子供はそんなこともお構いなしに泣くため、その泣き声が頭に響き、さらに顔をしかめる妻。
そしてそのイライラをぶつけられる私(泣)。
子育てもままならない状態でした。
妻は学生の頃から頭痛に悩まされていたらしく、この頭痛はどうにもならないと諦めていました。
しかしあまりにも頻繁に頭痛が起きるため頭痛外来を受診させました。
頭部MRI、血液検査など受けますがすべて異常なし。
痛み止めを処方されておしまい…。
すがる想いで頭痛専門の外来を受診したのになんの解決もなくただ痛み止めを飲むしかないのか…。
「こうなったら自分の施術で改善するしかない!」
そう思いありとあらゆる頭痛関連の書籍を読みあさり、
毎月県外の治療セミナーを受けに行くようになりました。
新しい技術を学べばすぐ妻を実験台にして効果を確かめます。
そんなことをしながら試行錯誤していると私はある法則を思いつきます。
頭痛が出る数時間前に共通した妻のある行動が原因なのではないかと考えるようになりました。
それから1か月ほど妻を観察し続けると、その行動をした後は約90%の確率で頭痛が発生することを発見しました。
その法則とはチーズを摂取することだったのです。
そのことを妻に伝えチーズを食べないようにしてもらうと、あれほど頻繁に出ていた頭痛がすっかり治まりました。
妻もまさかといった感じでした。
頭痛の原因の一つに「遅発性アレルギー」というものがあり
人によってはある食べ物がきっかけでアレルギーの症状として頭痛が出現するというものでした。
今回のことで頭痛は改善することができると確信し、世の中の頭痛に悩む方の力になりたいと考え当院では頭痛治療に力を入れています。
「緊張型頭痛」「片頭痛」「群発頭痛」の3つが代表的です。緊張型頭痛と片頭痛が、混在する人もいます。
何らかの病気が原因で起きる頭痛のことをいいます。二日酔いなどアルコールが原因で起こる頭痛もあれば、くも膜下出血や脳腫瘍といった命の危険につながるものもあります。具体的なものとしては、心身症などからくる精神疾患による頭痛や、高血圧を原因としたホメオスタシス障害による頭痛など8種類ほどに分類されます。
当院で対応できる方は脳に異常がなく鎮痛薬で対応されている方が対象です。脳出血や脳腫瘍など二次性頭痛の可能性もあるためまずは病院での検査をおすすめします。